home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- アップデートの方法
-
-
- アップデート作業は、DOSのプロンプト画面で行います。
-
-
- 1.パソコンを起動した後、DOSのプロンプト画面にします。
-
-
- ○Windowsが起動している場合は、Windowsを終了して下さい。
- Windowsの終了方法:プログラムマネージャのメニューの「アイコン」を
- クリックし、「Windowsの終了」をクリックします。
-
- ○Windowsの終了後、MENUが起動している場合は、MENUを終了して
- 下さい。
- MENUの終了方法:f・9キーを押します。
-
-
- 2.Microsoft Windows3.1アップデートディスクをドライブにセットし、そのドライブを
- カレントドライブにします。
-
- 画面入力例は以下のとおりです。これは、ディスクをセットしたドライブの
- ドライブ名がCの場合の例です。[ 下線部をタイプして下さい。]
-
- A:¥>C:(リターン)
- ~~~~~~~~
-
- 3.UPDATEのコマンドを入力します。入力の際、Windowsのインストールされている
- ディレクトリを指定する必要があります。
-
- 画面入力例は以下のとおりです。これは、WindowsがAドライブの「WINDOWS」という
- ディレクトリにインストールされている場合の例です。
- (△はスペースを表します。) [ 下線部をタイプして下さい。]
-
- C:¥>UPDATE△A:¥WINDOWS(リターン)
- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
- 以上でアップデート作業は終了です。
-
- □